忍者ブログ
東京都文京区の歴史
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 文京区関口2-1 (江戸川公園)

文京区指定史跡
 神田上水取水口大洗堰跡

 徳川家康の江戸入り(天正18年〔1590〕)の直後、井の頭池から発する流れに、善福寺池、妙正寺生けの流れを落合であわせ、関口で取水して水路を定めたのが神田上水である。
 大洗堰で水は二分され、余水は江戸川に落し、他は上水として水戸殿に給水し、神田橋門外付近で二筋に分かれた。1つは、内堀内の大名屋敷に給水し、他の1つは本町方面、日本橋で北の町屋に給水した。
 大正末年には、水質・水量とも悪くなり、昭和8年(1933)に取水口はふさがれた。
 上水道として最も古い神田上水の、取水口である大洗堰の跡は、永く歴史に残したいものである。
 昭和62年(1987)3月 文京区教育委員会

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性