忍者ブログ
東京都文京区の歴史
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 文京区音羽1-4-4

  今宮神社御由緒(通称今宮五社)
 当社は元禄10年(1697)10月徳川5代将軍綱吉、犬公方の御生母桂昌院殿の発願により、護国寺御建立の時、同所に京都柴野今宮神社より御分霊を迎えて鎮座した。明治元年(1868)の神仏分離により明治6年(1873)7月音羽9丁目の現在地に遷座した。
 五社今宮とは、伊勢神宮・今宮神社・春日大社・石清水八幡神社・熊野大社を示している。
 創祀以来300年余青柳・音羽・桜木の鎮守神として崇敬され、明治12年(1879)12月にはコレラ伝染除の祭典が執行され、京都今宮神社同様病気平癒の御利益があったとのことである。狛犬は宝暦4年(1754)八丁堀の石工小右エ門作である。



 例大祭 9月第一土・日曜日

 境内末社の天日鷲神社(天日鷲命)紙祖神は明治9年(1876)阿波国忌部神社より音羽の紙漉家一同によって建立されたものであり、11月の酉の日には、商売繁盛の熊手を授与している。
  
 御祭神
天照大御神(伊勢神宮)皇祖神・国土安泰・福徳開運
素盞鳴尊(今宮神社・熊野大社)畏神・疫神・健康神
伊弉冉尊(熊野大社)子孫繁栄
誉田別尊(石清水八幡神社)治山治水・裁縫織物
天児屋根尊(春日大社)災難厄除・出世開運
大国主命(今宮神社)医薬・商売繁盛
事代主命(今宮神社)商売繁盛・金運
速玉大神(熊野大社)誓約事
大宮比売命(春日大社)酒醸・芸事上達・成就
少毘古那命 医薬・医療
猿田彦命 交通安全・旅行安全
菅原道真 学問
PR


所在地 文京区音羽1-7-1

   鳩山会館

 鳩山家の建物  東京大学教授(近代建築史) 藤森勲信

 

 文京区の音羽の丘の上に鳩山邸の美しい洋館が姿を現わしたのは、関東大震災の翌大正13年(1924)である。

 

 鳩山家は、衆議院議長の和夫(1856~1911)、総理大臣となった一郎(1883~1959)、外務大臣をつとめた威一郎(1918~1993)、さらに衆議院議員の由紀夫(1917生)、(郁夫1918生)、と4代にわたり指導的な政治家を生み育てた。

 

 この洋館を建てたのは一郎で、ここを舞台に、戦後政治の画期となた自由党(現・自由民主党)の創設が計られ、また首相として決断した日ソ国交回復の下準備も行われている。



 設計を手がけたのは一郎の友人の岡田信一郎(1883~1932)で、大正・昭和初期を代表する建築家として知られる。

 

 一郎の没後、傷みがひどくなったけれど、このたび大修復を加え、往年の輝きを回復した。修復に当たり、一郎、その夫人で教育者の薫、威一郎を記念する部屋を設け、公開されることになった。バラの庭を前に建つイギリス風の外観、ハトをモチーフとするステンドグラス、アダムスタイルの応接室、朝倉文夫作の和夫、春子夫妻像、などなど見るべきものは多い。



               Hatoyama Family Home
 The Hatoyama family's beautiful Wastern-style residence was built atop a hill in Bunkyo Ward's Otowa in 1924,the year following the Great Kanto Earthquage.
 The Hatoyama family spawned four generations of statesmen:Kauo(1856-1911),Speaker of the House of Representatives:Ichiro(1883-1959),Prime  Minister:Iichiro(1918-1993),Minister of  Foreign Attairs:and Yukio(1947-) and Kunio(1948-) ,members of the Hose of Representatives.
 This house was built by Ichiro and it was here that the formation of the Liberal Party (Presently) the Liberal Democratic Party,a landmark in postwar politics,was planned.It was also here that preliminaty preparations were made for the restoration of diplomatic relations with the former Soviet Union,a decision made by Ichiro during his tenuer as prime minister.
 The house was designed by Ichiro's friend Shinichiro Okada (1883-1932),who is known as a representative architect of the Taisho and early Showa periods.
 After Ichiro's death,the house,which had fallen into disrepair,was given a major renovation and restored to its former splendor.On this occasion,memorial rooms were established in honor of Ichiro,his wife Kaoru,who was also ana educator,and Iichiro,and house was opend to the public.The home has much worth seeing,includingana English-style drawing room,and sculptures of Kazuo and his wife. Haruko. by Fumio Asakura.


所在地 文京区音羽・大塚

 音羽通り

 護国寺は、5代将軍綱吉の生母桂昌院が天和元年(1681)に建立した。のち将軍家の祈願寺とない、供揃1000人以上で度々参詣したので、将軍御成道として音羽通りは整備された。幕府は音羽町の地番を、桂昌院の生地である京都の一~九条にちなんで1~9丁目とした。また、当時江戸市中いずれの町も城を中心に1丁目を置くならいだったが、音羽町だけは護国寺側を1丁目とした。そこに幕府の配慮がうかがえる。音羽の地番と1箱に9丁入っていた豆腐とをかけ、
「豆腐なら一箱だけの音羽町」(古川柳)

    Gokokuji Temple and Otowa dori Avenue
 Gokokuji Temple was built by Keishoin,mother of the Fifth Shogun Tsunayoshi in 1681.
Later,asa the Shoguns Visited and prayed with 1,000 or more atendants,Otowa dori Avenue was fixed to accomodate such visits.





忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性